電子回路設を趣味&仕事にしていた関係から、近年の電子ジャイロによるラジコンヘリの驚異的な進歩に興味を持ち、ラジコンヘリを始めて、ホバリングがやっと出来た初心者です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知り合いから6V、7Vの作り方を教えてと言われ、計算したので、
理論値(未実験)を掲載します。
1.改造する箇所は、抵抗1個を変更する。
下記の写真を参考にして下さい。
以上です。
250サイズのヘリにHVサーボーを乗せたらとうなるのかな?
楽しそうと思い。小さいHVのBECを探したが無かった。
通常のBECを改造することにしました。
改造記録
1.中華製の5V-6V Max3AのBECを購入しました。
2. ビニルをはがして、半田付けされている金属ケースを開けます。
3.回路図を調べて、2個の抵抗を変更すれば、HVのBECになることを
回路図から確認しました。下記写真の2個の抵抗です。
(詳細は、MP1593DNのデータシートを見て下さい)
4.2個の抵抗を変更した写真です。
5.金属カバーを半田付けして、手ごろなサイズの熱収縮チューブが無かったので、
ポリイミドテープを巻きつけました。
6.テスターで電圧チェック。
・ジャンパーで7.4Vに設定したら、ちょっと電圧が高いがOKとします。
・ジャンパーで8.4Vに設定したら、丁度良い感じです。
7.理論上、7.4V-8.4V Max3AのBECが出来ました。
以上