忍者ブログ

ラジコンヘリ

電子回路設を趣味&仕事にしていた関係から、近年の電子ジャイロによるラジコンヘリの驚異的な進歩に興味を持ち、ラジコンヘリを始めて、ホバリングがやっと出来た初心者です。

ヤフオク出品時代のT-REX150電脳修理

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ヤフオク出品時代のT-REX150電脳修理

思い出の画像と商品説明ですよ。
 

アラインT-REX 150の電脳、150MRS修理(改造Ver3)代行
商品説明150MRSが壊れて、メインロータが回転しない。よくある話です。
私もT-REX 150を購入して、1週間後に150MRSが壊れました。
原因は 「X04V」と刻印されているSOT-23FパッケージのNチャンネル「FET」が壊れた為、でした。
刻印から部品を調査しても、部品は見つかりませんでした。
秋葉原でIdが大きいSOT-23のFETを探し交換しても、すぐに破損する始末。
ネットで探したId6.5AのFETでも破損しました。
結果FETのみを150MRSの外に追加することにしました。

150MRSの修理(改造Ver3)代行となります。
状態は写真でご判断ください。
オリジナルの150MRSの重さは約7g,、修理(改造)後は、約12gとなります。

FETの耐久性はあります。
ヘリモンスター等で販売しているアップグレードメインモータ「HP08S 9200KV Upgrade Main Brushless Motor - T-rex 150用 (HJ)」も使用出来ます。
当然、スイッチONでいきなりフルスロットルでも壊れません。
本来いきなりフルスロットルでも壊れない仕組みが150MRSにあるようですが、何故か壊れます。(マニュアルのスターターアップタイプの記載から想像)
注意事項150MRSのFETの修理(改造)には下記1から5の条件があります。
1.バインディングすること。
2.テールモータは回転すること。
3.サーボは正常にコントロール出来ること。
4.FETが焦げてないこと。(外観に変化が無いこと)
5.150MRSのBECが破損している場合、修理できないこと。
(5は当方で確認致します)

正常に動作する150MRSを改造することも可能です。
故障した場合、1ヶ月間は往復送料のみで修理致します。
但し、BECが破損した場合は修理できません。
発送詳細
支払方法
こちらの商品案内は 「■@即売くん4.40■」 で作成されました。
PR

コメント

プロフィール

HN:
フミ
性別:
非公開

P R